大分県別府市の春のお祭り『別府八湯温泉まつり』では、かつて、一般市民が町を練り歩く『仁輪加隊 (にわかたい)』がお祭りに華を添えたと言われています。
温泉まつりを主催する 別府まつり振興会・別府八湯温泉まつり実行委員会 が
「別府市民老若男女が楽しく参加できる、お祭りを盛り上げる催し」 を
として、NPO法人 BEPPU PROJECTに ”現代版にわか隊” の企画・立案を依頼 した事が発足のきっかけです。
隊長のお三方に共通して言えるのが、『大分県内の小学校や特別支援学校・福祉施設等でワークショップ経験があり、参加者と協働して作品作りをおこなうのが得意なアーティスト』であるという事です。
そのお三方に白羽の矢を立てたのが、『にわか隊』の生みの親である BEPPU PROJECT さまです。
BEPPU PROJECT さまが大分県内でアートワークショップを企画し、そこに講師として参加されたお三方の才能を見出し、オファーしてくださったおかげで『にわか隊』が生まれ、名も知られるようになりました。
「しげやんと片岡さんの、参加者からアイデアを引き出す力、即興創作力 はピカイチ!」とのお墨付き有
そして2016年、正式に振付家・ダンサーの北村成美氏を隊長として迎え『にわか隊』が結成されました。その後の温泉まつりでは毎年、にわか隊による練り歩きとステージパフォーマンスを BEPPU PROJECT さまが実施し、温泉まつり以外の場では 『にわか隊メンバーの有志』が自主的に発表活動をおこなっています。
片岡さんは2017年、ともくんは2018年からの参加です。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から